久しぶりに

日記を更新してみる。

とかいっても、今日のにっきは大半が愚痴みたいなかんじ。


早稲田大学交響楽団の演奏会に行ってきた。


一人で。


で、ウチのサークルより遥かにいい演奏を聞かせてもらった(と思う)



実際ウチのサークルのレベルは低いから、比較するだけ無駄なんだけどね。



で、聞いている間、俺の目線の先は殆ど1箇所に注がれていた。

俺の目線の先は、常にコンミスだった。

1stVnをずっと見ていた。

主旋律を弾いていようが、トレモロを弾いていようが、ずっと1stばかり見ていた。


結局は、そういうことなんだと思う。


紆余曲折を経て、今俺はコントラバスを弾いている。

それは、2年のコントラバスの先輩に執拗な勧誘を受けたからだ。

その先輩は入団当初から結構面倒を見てくれたから、最終的にコントラバスに移動することにした。

でも、その勧誘は、その先輩にとっては自分のエゴの為に過ぎなかった。

つまり、俺は、極端な言い方をすれば、利用されたようなもんだ。

それに気づいた頃から、コントラバスを弾いていることに納得がいかなくなってきた。

ヴァイオリンで合奏に乗りたいって思っている。

高校のときの方が、弾いていて遥かに楽しかった。

それはやっぱり、自分がやりたいって思って始めた楽器だから。

2年間、ただがむしゃらに弾き続けたパートだから。

俺の今までの人生の中で、数少ない、努力したって胸張っていえるものだから。



実際、俺が高校のとき思っていたこと。

高校生の俺が、大学になってやりたかったこと。


今日、思い出した。


俺は、東工大に行きたかった。

それは、工学の東大ともいえる、レベルの高さに憧れていたところもあった。

しかし、東工大オープンキャンパスで聞いた、オーケストラ。

東工大のオケの、レベルの高さに憧れた。

実際アレくらい無いと人前で演奏できないって言うことなのかもしれない。

でも、当時の俺が知っている学生オケなんて静高の弦楽部とか、そんなのばっかだ。

大学生になれば、ああいうレベルの高いところで勉強もヴァイオリンも頑張る。

そう思っていた。


しかし、現実は儚い。

結局早稲田しか受からなかった(センターしくっても東工大受けた俺も俺だけど)。

で、実際出会った奴は、sinθの微分も出来ない学院の底辺だった。

で、雰囲気のよさで入ったサークルは、けじめの弱い、静高の弦楽部並の弦楽合奏団だった。

そして、他人のエゴに利用されて、コントラバスをやっている。

そして、コントラバスの先輩からは可愛がられてるのかどうかわからない(あれが彼らなりのかわいがり方なんだろうけど)。

そうなれば当然、ヴァイオリンは下手になる一方である。

当然のごとく、「語学の単位が〜」とか嘆いてる。


俺はバカだ。

何をやっているんだろう……。

そんな後悔はもううんざりだ。

もうコントラバスをやめるわけにはいかない以上(やめることはできると思うけど、そんな筋の通って無い行為は嫌いだ)もはや大学3年間は俺の中の黒歴史として封印されるだろう。

いつの日か、また1stVnを弾けるときが来るのだろうか……。